#166: エンジニア、スニーカー、コーヒー

#166: エンジニア、スニーカー、コーヒー

おはようございます。今週はどんな一週間でしたか? 

今週の福岡は、あれ夏?と思うくらいの陽気で天気も良く、三連休にかけて各地でイベントが盛り沢山でした。外で飲むコーヒーがほんと気持ちいい季節ですね。

さて、そんなコーヒーの季節のお供にピッタリのStandart Japan最新号が完成しました!
 
ご存知の方も多いかもしれませんが、Standartは毎号テーマを掲げている雑誌ではありません。ですがビジュアルやテキストを構成する際の編集テーマはあります。今号は「家族」。読み進めていくと、テーマとの関連性を誌面のそこかしこに感じられるはずです。読者の皆さんがこの一冊から何を感じるのか、ぜひ聞かせてください。

気になる中身ですが、26号目となる最新号では、「双方の顔が見える」コーヒーの世界を目指してインドネシア産コーヒーを日本に届ける大西 雄季さんの物語、コーヒーの冷凍保存の真実、ドキュメンタリー映画『沈没家族』の監督・加納土さんへのインタビューなどを掲載。
 
そして近年急成長を遂げるネパールのスペシャルティコーヒー産業の現状を見た後は、世界最高峰のコーヒーツールの開発・設計を行うプロダクトデザイナーのダグラス・ウェバーさんのデザイン哲学に迫ります。そのほかの気になるコンテンツはこちらのブログ記事をチェック!
 
今号はさらに、定期購読者限定のサンプルコーヒーにサプライズな仕掛けが。なんと2種類のコーヒーをご用意してくれていて、どちらのコーヒーが同封されているかは本誌が届いてからのお楽しみ! 今回はシンガポールのスペシャルティコーヒーシーンを牽引する「Homeground Coffee Roastersが読者の皆さんに素晴らしいコーヒーを届けてくれますよ。コーヒー豆の紹介はこちらをチェック
 
全国への発送は来週後半ごろからになりそうです。皆さんの元へ届くまであと少し。あとちょっと待っていてくださいね。
 
それでは皆さん、よい週末を。
 
編集長 Toshi

 

 

This Week in Coffee 
世界のコーヒーニュース

伝統とイノベーションの架け橋

10月23日、コーヒー品評会「カップ・オブ・エクセレンス(CoE)」が、1999年の発足以来初となるルール改定を発表ました。これによって、今後CoEの新たなルールが適用された開催国では、提出ロットが精製方法に応じて以下の3つのカテゴリーに分類され、それぞれのカテゴリー別に審査が行われます。

  • ドライプロセス:ナチュラル
  • ウェットプロセス:ウォッシュト、ハニー、パルプドナチュラル、セミウォッシュ
  • エクスペリメンタル:上記2つの精製方法に特別な処理を加えたもの。なお生産者は、水以外に添加物を加えてはならない。

「今回のカテゴリー分けは、精製方法の多様性への敬意とさまざまな形の卓越性(エクセレンス)の発見をもたらす」と述べるCoE理事局長のミエリッヒ氏。同氏は、これまでのフォーマットでは、複数の精製方法が混在した状況でのカッピングが求められていたという課題感を共有したうえで、今回のルール変更は特に経験の浅いカッパーにとっての大きな転換点になると述べています。またカテゴリー別に審査を行うことで、精製方法に対するカッパーの無意識バイアスを取り除くことができるとの指摘も。上記のルール変更が適用されたこの度のブラジルCoEでは、3つのカテゴリー毎にそれぞれの優勝ロットが発表されました。

ミエリッヒ氏は、「今回のルール変更は、新たな精製方法が育まれる今日のコーヒー業界において、伝統とイノベーションの架け橋になる」とコメント。過去と未来を跨り、さらなる発展を促す化学反応をどのように起こしていけるのかが、今後の鍵を握りそうです。

 

気になるニュース

▷  非営利団体ゴーファンドビーンズが、昨年に引き続きコーヒー業界の給与の透明性向上を目指すアンケート調査を実施中。2度目となる今回は、特に業界の賃金推移の傾向の把握を目的としているとのこと。以前のアンケート結果の詳細についてはこちらから

▷ 中国のスターバックスが、新たなミルクビバレッジリッチの商品ライン「Intenso Collection」を発表。通常のトールサイズ(355ml)よりも小さな259mlの特製カップにダブルショットを加えることで、よりリッチなフレーバーを演出しているとのこと。

▷ ラ・マルゾッコとコーヒーアクセサリーブランド「アカイア」がコラボし、ラ・マルゾッコの家庭用エスプレッソマシン専用のスケールを販売マシンとワイヤレス接続可能な同スケールは、ショットの重量に応じて抽出を自動コントロールするだけでなく、機械学習を重ねるなかでその精度を増していくのだそう。

▷ エスプレッソをデータ面から読み解く書籍『アドバンスド・エスプレッソ』が、キックスターター上で資金調達に成功。コンピューターサイエンス・エンジニアリングの博士号をもち、Appleでの勤務経験を経た著者が、エスプレッソの抽出原理を複数の観点から分析します。

▷ 東海道新幹線の車内ワゴン販売終了に伴い、JR東海がコーヒー・アイスクリーム自動販売機を「のぞみ」の停車駅(東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪)のホーム上に設置。今後新幹線を利用する際は、乗車前にコーヒーを買う時間も確保しておきましょう。

物足りないあなたへ

カフェ・インポートが無料の教育プラットフォームをローンチ。メルボルン空港内に地元ロースターがカフェをオープンエアジョーダン1エレメントから「レジェンド・コーヒーが発売予定。

コーヒーイベント

▷ 東京:「Sumida Coffee Festival 2023 Autumn」が錦糸公園ふれあい広場にて本日開催!老舗パン屋やスイーツ店が集う「ソラのねマルシェ」との同時開催です。

▷ 広島:「Coffee City Festival Hiroshima」が広島パルコにて開催中!本日最終日です。

▷ 茨城県:「つくばコーヒーフェスティバル2023」が11/18(土)〜19(日)に開催予定!自家焙煎のコーヒー店18店に加え、つくば周辺の人気店によるフードも充実しています。

▷ 神奈川:「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2023」が11/24(金)〜26(日)に横浜ハンマーヘッド1F CIQホールにて開催予定!

 

日本各地で開催されるコーヒー関連のイベント情報を募集しています! Standart CommunityやInstagramのDMやメール(hello@standartmag.jpでぜひシェアしてください!

 

 

What We're Drinking
今週のコーヒー

 

KARIOMONS COFFEE ROASTER 長崎(地図 

2009年創業のコーヒーロースターです。中南米の馴染みの生産者たちから届く素晴らしいコーヒー豆を、長崎から全国へ発信しています。

 

生産者ウィルマ・ ペーニャエレーラ・カンパーナ

生産地域:エクアドル ピチンチャ県 ナネガリート
地図) 

品種ティピカ・メホラード

精製方法フリーウォッシュト

テイスティングノート
フローラル、アプリコット、レッドアップル、ハニー、ブラウンシュガー

編集長のコメント:

挽き終わったばかりのコーヒーが入ったカップに鼻を押し込むようにして香りを嗅ぐと、どこか肉肉しいミートボールのような香り。鼻奥がくすぐられ、舌がジトリと期待と唾液でしめります。お湯を注ぐと、プーアル茶の茶葉や熟成したワインのコルクのような香りがしてきます。ゆっくり温度が下がるのを待ってから一口すすると、ジュジュワーっと口から身体中に染み渡るような旨み。「あ゛ぁ」と漏れる、言葉にならない感嘆の声。しっかりとした甘みがあり、かじると滴る果汁たっぷりなリンゴが浮かんできます。さらに温度が少し下がると、ぷっくりとしたさくらんぼを彷彿とさせてくれる甘酸っぱさや、ブラックティーのようなニュアンス。甘さと酸味のバランスがとにかく素晴らしく、どちらかに突出しているわけでもなく、飲み手を圧倒するようなパワフルな主張をするのでもなく、繊細で、優しく、でも強く抱きしめてくれるようなコーヒーです。こんなコーヒーが飲めるなら今日も頑張っちゃおうと思えるくらい、力がみなぎる一杯でした。飲んでみたい方は、オンラインにはないようなのでお問い合わせください。

 


What's New in the Community?
Standart Communityで起きていること


 

今週のStandart Communityでは、11/11(土)・12(日)に東京・青山の国連大学で開催予定のお茶のイベント「Tea For Peace」についてシェアされました!

お茶とコーヒーは共に世界を代表する嗜好飲料、そして産地も重なることがあり、特に私たち日本人にはとっても馴染みのある飲み物ですよね。このイベントにはなんと世界中から100種類を超えるお茶が集まるのだとか。

来週末は国連大学にお好みの1杯を探しに行ってみてはいかがですか?

 

※Standart Japan​定期購読者の皆さんにはCommunityへの招待状をメールでお送りしています。まだの方はぜひご参加ください!

 

Inspiration
おすすめの本、映画、音楽、アート

ザ・クリエイター/創造者

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のギャレス・エドワーズ監督がメガホンをとり、『TENET テネット』のジョン・デヴィッド・ワシントンが主演を務める、50年後の地球を舞台としたSFアクション。人を守るはずのAIがロサンゼルスで核爆発を引き起こしたのをきっかけにAIの絶滅を目指す西洋諸国と、AIと人間が共存するニューアジアの間に繰り広げられる戦いを描きます。”先進国”と自負する西洋諸国が、最新技術であるはずのAIを滅ぼそうと軍事開発を進める一方で、AIと人間、そして自然との共存を実現するアジアの世界とのコントラストがシニカルで秀逸。かつての植民地支配の歴史を、未来の景色から見ているような物語の構図は非常に示唆に富んでいました。人情溢れるAIと非情で冷酷な人間の姿、そしてAIと人間の間に育まれる愛は、観る者にAIと人間の境界線とは一体なんなのかという問いを投げかけてきます。個人的に、以前読んだ伊藤亜沙さん著『体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉』の中で語られていた、人間のなかの機械性と機械のなかの人間性の議論を思い出しました。ストーリーのテンポ感や伏線の回収、そして本作が映画初出演というアルフィー役の少女の演技も素晴らしかったです。映画館での鑑賞をおすすめしたい作品。

 

Brewing with…
あの人のコーヒーレシピ 

 

徳田 祐里

はじめまして。徳田祐里と申します。東京にあるスペシャルティコーヒー屋「 アシッドコーヒー」にて勤めさせていただいております。17歳からしていた芸能活動を辞め、以前モデルをさせていただいたAKTRこと「SPORTY COFFEE」さまに拾っていただき深煎りのコーヒー&ラテアートからコーヒー街道へ。コーヒーについて知っていくにつれ浅煎りのコーヒー屋を巡るように。もっと勉強したい! もっと知りたい! という気持ちが溢れ、友達に是非行ってほしいと勧められた「アシッドコーヒー」へ。これが私の運命の出会いです。
今まで飲んだどのコーヒーよりもフルーティ!
そして何よりいつ行ってもスタッフが素敵。店主の思想がイケすぎている。コーヒーの根源をここで学びたい。アシッドコーヒーの星になりたい!そう思い履歴書を持っていきました。
5年後にコーヒー屋を自分で出す。という夢のもと今は憧れだったアシッドコーヒーにて、毎日愛情たっぷりのスーパーフルーティ!コーヒーを皆さまにお届けしております♡  

5 questions

今気になっている問いは?

「浅煎り派、深煎り派 なぜ派閥があるのか」
私自身、浅煎りのコーヒーも深煎りのコーヒーもどちらも大好きなので、浅煎り派!深煎り派!なんてものを作らず、今日はこっち!♡な気分で良いと思うのです。だからこそ気になります。どちらかを貶める必要もないし、コーヒーはコーヒー。嗜好品で至高品なので人の目を気にせずに楽しればいいな。と思います。
   

お気に入りの場所は?

「自宅」
自分好みに作られた空間。いつでも自分で最高に美味いコーヒーを淹れて飲めるからです。

 

譲れないこだわりは?

「ホスピタリティ」
知識やコーヒーを美味しく淹れること以前に、来ていただいたお客さまに良い気持ちになっていただく、また来ちゃおうかな。と思っていただけるような暖かみのある接客をすることが私のこだわりであり心がけていることです。

 

今誰と一緒にコーヒーを飲みたい?

「コーヒー好きな人と!」
コーヒーについて楽しく話しながらコーヒーを飲みたいです♡

 

最近、何に感動した?

親友とよくいろいろな都市にコーヒー巡りにいくのですが、栃木県に行った時、どのコーヒー屋さんも、コーヒー以外の飲食店も親切で暖かくとても感動しました。私も栃木県の方々に温かく迎えていただいたように、どんな時も来ていただいたお客さまを暖かく迎えられるバリスタを志していきたいです。

Fancy a refill?
編集後記 

この前、財布もパソコンも資料の本も忘れたのに、ウルトラライトダウンだけは持っていた日がありました。季節の変わり目は、きっとこのくらい温度変化に敏感になった方がいいのかもしれません。皆さんも体調にはお気をつけて。

Takaya

 


今週の The Weekend Brew はいかがでしたか?

バックナンバーを含め、The Weekend Brewの感想やコメントはぜひ #standartjapan のハッシュタグと共にシェアをお願いします! 質問はメールでお待ちしております。またお友達やご家族など、The Weekend Brew を一緒に楽しんでもらえそうな方にこのメールを転送していただけると嬉しいです。

Standart JapanのウェブサイトInstagramFacebookもぜひチェックしてみてくださいね。

今週の The Weekend Brew は Standart Japan 第25号スポンサーのPostCoffee、パートナーの Victoria Arduino x トーエイ工業TYPICAセラード珈琲Probat x DKSHSYU HA RIのサポートでお届けしました。

LOVE & COFFEE✌️
Standart Japan
(執筆・編集:Takaya & Atsushi & Nanako)